Dec.24, 2015 - 06h25m37s
- クリップアイコン始めました(落)
最近、
作ってるHPが一段落…
ファビコンとか
クリップアイコン作成のついでに
このブログのクリップアイコンも作成しました。
だけど少し問題が…
このブログへのアクセス時、
記事IDがURLのパラメータに無い場合は…
最新記事IDを取得 >> URLに付与 >> リロード
…って挙動になるので
記事ID無しでの記事の表示が出来ない訳です。
例えば記事IDが100の場合、
URLをクリップアイコン化するともれなく
記事ID100専用クリップアイコンの出来上がり。
じゃあ、
記事IDが無い場合、
URLはまんまで最新記事を表示すれば?
ってなるけど、
それはそれで少し問題が…
記事に
くっついてるツイートボタンを押した時、
フォームに記事IDが入力されないっていう…
…両立難し。
まぁ、いいかぁ…
…アイコンを作りたかっただけだし…。
ついでにファビコンのデザインも変更…
…クリップアイコン問題は暇があれば考えます。
// postscript on Dec.26, 2015 - 7h11m0s
考えた結果、
ツイートボタンは捨てることに…。
なので
初回アクセス時にクリップアイコンを
ホーム画面に追加すると最新記事を取得する
クリップアイコンの出来上がり。
…ツイートボタン問題は暇があれば考えます。
作ってるHPが一段落…
ファビコンとか
クリップアイコン作成のついでに
このブログのクリップアイコンも作成しました。

だけど少し問題が…
このブログへのアクセス時、
記事IDがURLのパラメータに無い場合は…
最新記事IDを取得 >> URLに付与 >> リロード
…って挙動になるので
記事ID無しでの記事の表示が出来ない訳です。
例えば記事IDが100の場合、
URLをクリップアイコン化するともれなく
記事ID100専用クリップアイコンの出来上がり。
じゃあ、
記事IDが無い場合、
URLはまんまで最新記事を表示すれば?
ってなるけど、
それはそれで少し問題が…
記事に
くっついてるツイートボタンを押した時、
フォームに記事IDが入力されないっていう…
…両立難し。
まぁ、いいかぁ…
…アイコンを作りたかっただけだし…。
ついでにファビコンのデザインも変更…
…クリップアイコン問題は暇があれば考えます。
// postscript on Dec.26, 2015 - 7h11m0s
考えた結果、
ツイートボタンは捨てることに…。
なので
初回アクセス時にクリップアイコンを
ホーム画面に追加すると最新記事を取得する
クリップアイコンの出来上がり。
…ツイートボタン問題は暇があれば考えます。
- posted at:
- Dec.24, 2015 - 06h25m37s
- modified:
- Jun.21, 2018 - 03h04m43s
- category:
- パソコンとプログラム
- tags:
- mLabo
- description:
- クリップアイコンを作成しました
- trackback:
- http://mlabo1977.sakura.ne.jp/mlabo1977/tb.php/110
- recent topics
- 02.21, 2019 MacBook Airゲット!!vol.2
- 02.19, 2019 MacBook Airゲット!!vol.1
- 02.11, 2019 時計装着(TW)vol.2
- 02.08, 2019 晩酌コレクションvol.6
- 02.05, 2019 カレンダー(晒)vol.2
- 02.04, 2019 カレーコレクションvol.8
- 01.28, 2019 チャーシューコレクションvol.33
- 01.25, 2019 パスタコレクションvol.17
- 01.16, 2019 E/Gオイル交換(TW)vol.3
- 01.12, 2019 晩酌コレクションvol.5
- 01.11, 2019 キーシリンダーO/H(TW)
- 01.10, 2019 時計紛失(TW)
- 01.05, 2019 しえらに変更
- 01.04, 2019 2019年は喰い正月
- 01.02, 2019 記事執筆記録簿(2018年度版)
- 01.01, 2019 2019年は大吉(賀)
- 12.31, 2018 TW225Eの燃費記録簿(2018年度版)
- 12.30, 2018 2018年のラーメン納め…
- 12.29, 2018 手巻き寿司コレクションvol.11
- 12.28, 2018 トラックパッドO/Hvol.2
- relational topics
- 02.05, 2019 カレンダー(晒)vol.2
- 12.28, 2018 トラックパッドO/Hvol.2
- 10.15, 2018 HP作成vol.2
- 04.05, 2018 ナンバーズコレクション(1111)
- 02.25, 2018 ナンバーズコレクション(777)vol.2
- 12.29, 2017 歴代ヘッダイメージ
- 01.03, 2017 記事執筆記録簿(2016年度版)
- 11.16, 2016 祝100回目(2016年度版)
- 11.02, 2016 祝200回目
- 07.16, 2016 トラックパッドO/Hvol.1
- 07.15, 2016 カレンダーの色付け始めました(華)
- 04.25, 2016 ピックガード作成vol.3
- 12.22, 2015 祝100回目(2015年度版)
- 11.18, 2015 カウンタリスト(晒)
- 10.24, 2015 スマホ版UI始めました(驚)
- 06.29, 2015 ピックガード作成vol.1
- 06.13, 2015 TweetsWind
- 03.27, 2015 トラックバック(涙)
- 03.26, 2015 nextの反対語
- 03.22, 2015 ブログ始めました(再)
- categories